仮想通貨は使いよう
えっちゃん、仮想通貨をはじめて半年くらい。まだまだひよっこです。
投機目的の話題ばかりの仮想通貨の使い方を、ちょっと考えてみました。
当たり前の話なんだけど、普段使ってるお金は、紙や金属で出来ていて、実物を手にすることができるよね、仮想通貨はないけど。
大昔は、金(ゴールド)を使って、物と交換していた。金には限りがあるし、重いから、今の通貨の方が、断然使い勝手が良くなった。先人に感謝。
では、その紙や金属が、お金として使えるのは、なぜか?
信用
1000円札に1000円の価値があると、信じてる。信じられ無くなれば、ただの紙切れ。
実際に、国の通貨の価値がなくなることもあるし(゚д゚)!
最近だと、ジンバブエ。すでに国の通貨ジンバブエドルは、2015年に廃止された。
手持ちのお金に、価値がなくなったら
内紛などで国が混乱して、さらにトップがお粗末すぎると、国に信用がなくなって、
そんな国が発行するお金には、価値がなくなる。
日本にいると思いもつかない事だけど、今持っているお金の価値がなくなったら、どう?
もしよ、銀行に貯金があっても、価値が0になったらと想像してみる。
どうやって、モノを買えばいいの?
なんの特権もない庶民は、食べるのも事欠くようになる。
もしかして、上手くいけば、国際的な支援を受けられるかもしれない。
しかし、集められた募金や物資が、能無し政府に使われてしまう危険はないのか?
あるある、絶対あるよ!
そこで、えっちゃんひらめいたんだよ(°∀°)!!
仮想通貨募金ってどう?
まぁ、私が思いつくくらいだから、とっくに誰かやってるとは思う。
仮想通貨は、世界のどこにいても、仮想通貨の口座さえあれば、直接送金することができる。
政府や銀行を通さず、直接本人の口座へ振り込める。
これ、すごいことだよね!
これが、仮想通貨の画期的な部分だと思う。
仮想通貨の話題と言えば、儲けた損した、コインチェック事件、マネーロンダリングなど、負のイメージが先行しちゃってる。
でも、うんと頭のいい人たちが、仮想通貨の仕組みを上手に使って、きっと世の中の為になることを考えてくれると、期待してる。
えっちゃんは、仮想通貨の将来が、すごく楽しみなんだぁ。
だぁら、もっと勉強することにするよ(゚д゚)!