ホットカーペットで寝るとヤバイ!!電気敷き毛布はいいの?

寒の戻りで、急に冷え込んで、雪が降ったりと、なんとも寒暖の差が激しい今日この頃。早く咲いた桜がかわいそう。えっちゃんも寒くてブルブル。

夕べは、ホットカーペットの上で、毛布を掛けてゴロゴロしているうちに、寝てしまった。

ポカポカあったかいし、いつも寝ている布団より寝心地が良いうえに、床が硬いわりには、体が痛くなることもなかった。(自身の肉布団の厚みが増したからか)

しかし、「ホットカーペットは、寝具として使わないでください」と、注意書きがある。

なぜだ? あんなに寝心地よいのに!

ホットカーペットで寝ると、危険度が上がる?

ネットを検索すると、

「ホットカーペットで寝ると、ヤバイ!」(お亡くなりになります)という文言が、結構出てくる。

怖いじゃないですか! 今朝、目が覚めて、ほんとよかった。

しかしどうやら、低温やけど、脱水、熱中症、この辺りが主な理由。

中でも、脱水、熱中症で、血液がドロドロになり、血栓ができ、心筋梗塞、肺梗塞の恐れがある、のが「ヤバイ!」の要因らしい。

では、電気敷き毛布はどうなんだ? ホットカーペットと同じじゃないの?

なんと、電気敷き毛布の注意書きにも、低温やけど、熱中症をおこす恐れがる、と書かれているではないですか。

ホットカーペット、電気式毛布ともに、40度前後と低い温度だが、長時間、体の同じ場所に触れ続けることで、低温やけどに至ることがある。よく、湯たんぽやカイロでも言われることだ。

特に、就寝中、体の動きや反応が鈍くなる時、長時間にわたって使うことで、低温やけどの危険が高くなる。加えて、体が温まり過ぎることで、熱中症や脱水の危険も出てくる、といったところでしょう。

しかし、電気敷毛布は、寝具だけあって、「頭寒足熱配線」されている(全てではない)ことで、そういった危険を少なくしている。

国民生活センターに、ホットカーペットの検証がありました。
国民生活センター「暖房器具の安全な使い方-その1 電気カーペット-実使用上の安全性-

体温調節機能を損なう恐れあり

今回、検察中に、もう一つ気になることが、「体温調節機能が衰える」と、言われていること。

長時間人工的に体を温めていると、体温調節機能が損なわれ、極度の寒がりになったり、就寝中、下がるはずの体温が下がらないままで、疲れが取れない、という。

結局、これって、暑い時にエアコンをつけっぱなしで寝るとよくない!のと同じ。

いずれにしろ、現代において、人工的に温度調節をしないまま生活するには、かなりの訓練が必要だ。少なくとも自分は。

これらの対策としては、タイマーを、上手く使って、暖め過ぎ、冷やしすぎに注意するくらいはできそうだ。

ホットカーペットと電気毛布の消費電力の違いは10倍!

もう一つ気になったのが、ホットカーペットと電気敷毛布の「消費電力」の違い。

なんと、ホットカーペットの消費電力が、電気敷毛布の10倍も多いこと。単純に、大きさを考えただけでも、カーペットの方が、電気食うなってわかるけど、毛布の10倍の大きさもないしねぇ。

電気毛布は、敷きが140×80が、掛け敷き兼用が188×130が平均で、40w~75w。
ホットカーペットは、2畳で480w 、3畳で700wくらいが平均のよう。この差は大きい。電気毛布は、ホットカーペットより、電気料がかなり安い、という事実。

だからと言って、カーペット代わりに電気敷毛布を使うことは、問題がある。毛布は、上を歩いたり、モノを乗せたりすることを想定して作らてないので、カーペットほど丈夫ではない。カーペットのように使うと、配線が切れてしまうことも、容易に想像できる。

ホットカーペットで寝るとヤバイのは、まんざら嘘じゃない!

結論として、ホットカーペットを電気毛布代わりに使うと、体が温まり過ぎてしまい、「ヤバイ」につながる可能性が高くなる、ということがわかりました。

寝るときは、上手にタイマーを使いながら、自分の体に合わせて、電気毛布を使う方が、より安全でしょう。

と言いつつも、1年ほど前まで、それも10年以上、冬は、ホットカーペットの上に、布団を敷いて寝ていた、えっちゃんなのでした(-_-;)

使い方には、十分気を付けて、ホットカーペットで寝る場合は、「ヤバイ!」も含めて、自己責任で。

でも、昨日の夜は、ほんとに気持ち良く、ホットカーペットで眠れた。なので今夜も、ホットカーペットで寝る予定のえっちゃんです。ヤバイ! b( ゚∀゚ ) ニ゙ッ

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. 仲田清一郎 より:

    よくわかりました。寒くなり、腰痛になり、ホットカーペットの上に敷布団2枚敷いて掛布団は羽毛布団その上に薄い毛布をかけて寝ています。これからは就寝中はカーペットの電源を切るようにします。空調も20℃になるように21℃から22℃に設定しています。
    ありがとうございました。

  2. mirutake より:

    ホットカーペットにこたつ布団をかけて、テーブルの下の布団で快適にもう何年も暮らしています。こたつはかっこ悪いし、場所が限定されるので使いずらいのです。その点ホットカーペット+こたつ布団は結構好きな位置で暖まれる。家族と引っ張り合うこともあるけど。新しいライフスタイルとして、デザインできないでしょうかね。