
Ave Maria /Giulio Caccini
今日は、アヴェ・マリア 「カッチーニのアヴェ・マリア」と言われているけど、カッチーニの作品ではないという。 カッチーニは1545年...
今日は、アヴェ・マリア 「カッチーニのアヴェ・マリア」と言われているけど、カッチーニの作品ではないという。 カッチーニは1545年...
The Grand Chopin Nocturne たまたまみつけた、このショパンのノクターン。荘厳なアレンジに心奪われました。 夜想曲第2...
今日は1日、ピアソラのこの曲をエンドレスリピート中。 先日、寺井尚子さんのライブでこの曲を聞いたのですよ。youtubeで寺井さんの...
ア~~~ッ、ゲッ! ゲッ! ゲッ! ユアンナシバタッ! Doja Catが映画「エルヴィス」のサウンドトラックに提供した「Vegas」 Dojaさ...
パンとスープとネコ日和のダンス…。youtubeでみつけたのですが、タイトルは中国語(´∀`) 大貫妙子 この空の下で このダンス...
あぁ、思い出してしまった。記憶の奥底の扉が開いてしまったのです。 マティアバザール、80年代のCM曲を席巻していた…当時私の中ではそんな感じでし...
お久しぶり。すっかりQuoranになっている今日この頃です。 Quoraを初めて1年以上が経過しましたが、いまだ熱は冷めません。とはいっても、最...
なぜ、VITASを知ったのか。覚えてなぁーい( ゚∀゚)アハ 今日、母親がみていたテレビから、VITASの歌声が聞こえてきたのです。youtub...
私は、決めました。 来世は、絶対に林檎に生まれ変わります。よろしく。 このPVは、ラストを見なくては価値は限りなく下がります。こん...
もう15年前なんだぁ、、、久しぶりに聞いても、素晴らしさは色あせない。 18分もある長編だけど、一聴の価値はあります。 コメント欄には、「To...