白黒のチンクエチェントをみて、思ったこと。パトカーはなぜ白黒なのだ?

最近は、車のルーフが黒や白のツートンの車がやたらに多い。

白い車のルーフが黒は、締まって見えてなかなかカッコよいと思う。

ところが、今日すれ違ったチンクエチェントは、

ルーフだけじゃなくて、窓枠の下あたりまで黒。

パトカーの逆バージョン

こんな感じね(^^)/

ふと、なぜパトカーは白黒のツートンなんだろうと思う。

昔々、パトカーは白だったそうだ。

それでは、一般の車と区別がつかないということで、

アメリカのパトカーを参考に、白黒のツートンにしたそうだ。

今日見たチンクエチェントと逆の、上が白で下が黒。

その当時、未舗装の道路が多くて汚れが目立たないように、

下を黒にした。なるほどね、カモフラージュ( *´艸`)ププッ

警察庁サイトから

1950年(昭和25年)から2018年のフォード製パトカー

基本は黒のようですが、タクシーにみえるパトもあり(^-^;

それでは、また(@^^)/~~~

スポンサーリンク

シェアする

フォローする