視力検査の単位1.0って何? 視力検査のCの意味は?

驚異的なハトの視力の話ついでに、視力検査の不思議を書き留めておくことにしました。

視力検査で使われる1.0や0.5の数字。

何が基準になってるのか?

はじめに、「C」。

これはアルファベッドのC(シー)じゃなくて、ランドルト環と言いう。

ランドルト環=円環全体の直径:円弧の幅:輪の開いている幅=5:1:1

 ※図は、実際の角度とは違います。

【視角】

目で見ている物体の両端から、眼球の中心に引いた二本の直線が作る角。この角度が大きいと、物体は大きく見える。

視力1.0は、直径が7.5㎜の環で、開いている部分の幅1.5㎜、環の太さ1.5㎜のランドルト環を、5メートル離れた距離から、環の開いている部分を識別できること。

オッケ~( ..)φメモメモ

えっちゃん家の屋根の上からは、20㎞先の隣の市まで見渡せます。当たり前のことだけど、考えてみると、20㎞先のものを見ることができるって、凄いよぉ~(゚д゚)!

海に行けば、水平線まで見えるもんね…って、水平線って意外に近いんだよねぇ~。

東京工科大学メディア学部のブログに、おもしろい記事がありました。

黄金比は、都市伝説なのか? 突然、頭の中に「黄金比」が浮かんできたから、黄金比について書いてみま~す(^^)/ えっちゃんは、美しいものが大好...
良く知られてる”継続は力なり”は、誰の言葉だろう? よく使われる言葉だけど、誰の言葉なのか? ネット上では、 住岡夜晃(すみおかやこ...
スポンサーリンク

シェアする

フォローする